約1ヶ月前、8月6日にバイク乗りたちに向けたドライブインが南箱根にオープンするという情報を得て、一昨日、満を持してこの「バイカーズパラダイス南箱根」に行ってきた。
ここはもともと、「ドライブイン湯河原峠」があった場所だ。Googleマップのストリートビューを見ると、まだ「ドライブイン湯河原峠」が残っている。
まさに廃墟という感じだが、行ってみたらこのように生まれ変わっていた。
バイク乗り専門のドライブインということで、車用の駐車スペースは端っこに僅か数台分しかない。建物前の広大な駐輪スペースにはバイク約3000台が収容可能とのことだ。この日はオープン2日目で平日ということもあってか、15台ほどしか止まっていなかった。
「バイカーズパラダイス南箱根」の位置は、湯河原パークウェイ、ターンパイクそれぞれの終点の位置で、県道20号線沿いになる。南下すれば伊豆スカイライン、北上すれば芦ノ湖スカイライン、というまさに走りごたえのある「ライダースパラダイス」のど真ん中にあるのだ。ひとっ走りしてきてここで休憩、なんていう使い方ができる。または仲間と走りに行ってここに集合、なんていう使い方もできるだろう。
建物内部に入ってみた。
手前にクラシックバイクのギャラリーとソファやハンモックなどが置かれた寛ぎのスペース。奥にカフェがある。座席はたくさんあって200席ほどあるそうだ。
店内にはおしゃれなジャズが流れていた。一番奥に本格的なオーディオが設置されている。
また、様々なバイク雑誌が置かれていて、コーヒーを飲みながら好きに読むことができる。
おっと!一番奥のギャラリーにR9Tのカスタムが!
クラシックバイクのギャラリーも撮ってきた。
一番びっくりしたのがトイレ。
入り口。
洗面所。
そしてこれが小便器。このデカイ金属のバケツにする。
してて思ったのが、隣の人からチ○コが丸見えじゃん!ということ。
しかしなんともおしゃれだ…
この「バイカーズパラダイス南箱根」、ゲートコスト(駐車料金)が500円かかるが、今月いっぱいはキャンペーン期間中として、カフェ代金500円まで無料サービスとのこと。つまり、500円以上のものを頼めば駐車料金はタダ、ということだ。
そしてもう一つ。9月よりレンタルバイクサービスが開始されるとのこと。1時間3000円で乗ってみたかったバイクで箱根の山を走ることができるそうだ。箱根は最高のテストコース。気になるバイクの性能を試すにはもってこいのステージだ。
近くに行ったらぜひ立ち寄ってみてほしい。
しかし気温が毎日暑すぎてバイクに乗る気がせんなぁ。この日も気失うかと思ったよ。この暑さは限界を超えている。これからは8月はオフシーズンだな。
Yasu
コメントを残す