[JA44] GIVI TREKKER OUTBACK をスーパーカブ110に装着しました
R12000GSで装着していた、GIVI「TREKKER OUTBACK 42L」を先日手に入れたスーパーカブ110に換装しました。今回はその装着手順ややり方などをご紹介したいと思います。 必要なもの GIVI E25…
R12000GSで装着していた、GIVI「TREKKER OUTBACK 42L」を先日手に入れたスーパーカブ110に換装しました。今回はその装着手順ややり方などをご紹介したいと思います。 必要なもの GIVI E25…
今日から10月に入り、一気に秋めいてきましたね。気温のほうも夏の猛暑が嘘のように、肌寒さを感じる今日この頃です。山の上の方に行くと、すでにかなり寒いです。 ツーリングライダーの皆さんもそろそろ、冬の準備に取り掛かること…
約6年使っていた「SHOEI J-Cruise」。そろそろ買い替えようと常に思っていたところ、この前の転倒による後頭部ヒットにより完全に買い替えを決意。 ネット上で色々と悩んだ結果、「Arai VZ-ram」にしようと…
出た!ヤクザ警察! ほんと、奴らはひどい集団だ。自分を守るためにもドラレコは必須ですな。 高速道路を走っているパトカーには、追い越し車線を明らかに車間距離不保持で走っているバカもよく見かけます。 理不尽なことに対しては皆…
大晦日。 今年もこれで走り納めだ。一年を通して無事故無違反で走りきれたこと、自分を褒めてあげたい。右に1回、左に2回、立ちゴケしたことはここだけの話。 今年の1月6日に納車して、R1200GSのオドメーターは「7972k…
最近の流行はパーカスタイル 今回、秋冬用ライディングジャケットが大分古くなってしまったので、新しく購入しました。 最近(去年くらいから?)ライディングジャケットはどのメーカーも、フード付きであるパーカスタイルのものをライ…
パンツにもライディング専用を みなさん、バイクに乗るときのパンツはどうされていますか? 普段履いているジーンズだったり、カーゴパンツだったりですかね? ジャケットはライディング専用のものを持っていても、パンツにまでお金を…
工賃は高いが何かあった時の保険だ 工賃はドラレコ本体と同じくらいかかってしまうということであるが、ドラレコ自体、現時点では他機種と比べて安いので取り付けることにした。フルHDではないが、ドラレコと割り切ればHDでも十分だ…