【東京生活③】ついに東京生活の限界を感じるようになってしまった
精神が疲弊している もう限界まで来ている。 東京の熱波と人の波に押しつぶされそうである。 もう限界だ。 この世界では生きていく自信はない。 何でも自己責任の時代だ。 お前に原因があるとおっしゃるかもしれない…
精神が疲弊している もう限界まで来ている。 東京の熱波と人の波に押しつぶされそうである。 もう限界だ。 この世界では生きていく自信はない。 何でも自己責任の時代だ。 お前に原因があるとおっしゃるかもしれない…
気になるドライブレコーダーの取り付け工賃は BMW Motorradに電話した。 過去にはユピテルのドラレコなどをつけた実績はあったものの、私の希望の「キジマ AD720」はまだ発売間もないためか、私が問い合わせて初めて…
体が歪んでいた 今日もいつものように5時45分に自宅を出た。 梅雨も明けて朝から蒸し暑い日が続いている。今日も最高気温30度越えの予報である。週間予報を見ても、しばらく30度を下回ることはなさそうだ。とっくにスーツの上着…
異常な世の中 世の中では道路走行中のあおり運転が問題となっている。Wikipediaによると、 ”前方を走行する車に対して、進路を譲るよう強要する行為のほか、車間距離を狭め、異常接近したり、追い回し・無理な割り込み後の急…
くるみは身近な食材 朝食は毎日同じメニューだ。 豆乳をかけたオートミールとヨーグルト、野菜ジュースだ。仕事のない休日は、これに野菜サラダと目玉焼きなどを追加する。 ヨーグルトには手で細かく割ったくるみをひとつまみふりかけ…
一冊の本との出会い 私が自分の人生に疑問を感じたのは、一冊の本に出会ってからでした。それは、イケダハヤト氏の「まだ東京で消耗してるの?環境を変えるだけで人生はうまくいく」(幻冬舎) です。 これまでの私の生活は、 皆さん…
東京の過酷な夏 あっという間に今年も半分が過ぎ、学生たちはすっかり夏休みを満喫している。東京はジメジメと暑い日が続く。 今年も東京の夏がやってきた。私は特に汗かきなので、東京で過ごす上では1年で最も過酷な季節だ。 サラリ…
初めまして。「Rider’s HUB」運営者のYasuです。当サイトはモーターサイクルを愛するライダー達に向けて、有意義な情報発信をするために立ち上げました。 私は今、東京都内で役員付き運転手をしています。初回なので少々…