JB74ジムニーシエラにドアバイザーを装着
今まで、ジムニーの全体的な角ばったシルエットに悪影響を及ぼしそうだったため、新車納車時からドアバイザーの装着は見合わせてきました。 しかしながら、雨が降っている時にちょっと換気をしたい、また天気にかかわらず、ドアバイザ…
今まで、ジムニーの全体的な角ばったシルエットに悪影響を及ぼしそうだったため、新車納車時からドアバイザーの装着は見合わせてきました。 しかしながら、雨が降っている時にちょっと換気をしたい、また天気にかかわらず、ドアバイザ…
ナビとドラレコの電源ハーネスの配線 こちらは純正ガーニッシュを外した時の画像です。それぞれのコネクターを接続していきます。 一番右のメインカプラーを別で用意した配線キットのカプラーへ接続します。 ナビ付属の電源ハーネスと…
ナビ連動前後2カメラドライブレコーダー「DRV-MN940B」の取り付け メインユニットの取り付け メインユニットは運転席ハンドル左下のパネルに付けます。運転席からボタンの操作ができる上、配線も取り回しやすい位置です。パ…
GPSアンテナの取り付け まず、GPSアンテナを設置しましょう。ダッシュボード上の水平で、なおかつ携帯電話や無線機を置くであろう位置から30cm以上離したところに設置します。 設置面の汚れや油分をパーツクリーナなどで取り…
もう最初からケンウッドのカーナビを付けることは決めていました。何しろサクサク動くのでとても使いやすい。拡大・縮小、地図の移動がタブレット感覚で操作できるので、画面にタッチして1秒後に中心が動くなんてことがなく、ストレス…
純正シートの保護とインテリア質感アップのため、純正シートにシートカバーを装着しました。 今回お世話になったのは、シートカバー製作専門のユアブランドさん。車種専用のシートカバーをセミオーダーで作っていただけます。色、素材…
ジムニー兄弟悩みの種 ジムニーライトカスタム第1弾はやはりコレ!ドリンクホルダーでしょう。ジムニーJB64&JB74の純正のドリンクホルダーの位置は、普段使いには使いにくい位置にあります。 真上から見ると、 か…
2019年2月に注文した新型ジムニーシエラJB74Wがついに2020年3月1日、納車されました。予定1年待ちと言われ、実際には1年1ヶ月かかりました。長かったなぁ。会社の同僚から「まだ来ないの?いつ来るの?」と言われ続…