リトルカブにフロントキャリアと前かごを取り付け
積載力アップのため、前かごを取り付けました。 今回取り付けたパーツは、アウトスタンディングの「フロントキャリア(フルステンレス)」、「スーパカブ ワイヤーバスケット(ブラック)」の2点です。 フロントキャリアの取り付け…
積載力アップのため、前かごを取り付けました。 今回取り付けたパーツは、アウトスタンディングの「フロントキャリア(フルステンレス)」、「スーパカブ ワイヤーバスケット(ブラック)」の2点です。 フロントキャリアの取り付け…
うちのリトルカブは通勤がメイン。通勤は朝早いこともあれば、深夜になることもあります。最近はすっかり冬の空気になり、ジェットヘルメットで通勤している私には頬に当たる風も冷たくなってきました。 そこで風除けにと買ったショー…
なかなかかっこいいなと思って付けてみました。逆Cの部分がオレンジ色になってちょっと変わった雰囲気になります。 が、最初に言わせてください。 精度が悪すぎる!! でも、あっちを緩め、こっちを締め、で何とか付けました。 内容…
これは新品時の今まで装着していたTouratechのシリンダーヘッドガード。 これが先日の転倒でこうなりました。 このTouratechのシリンダーヘッドガードの問題点は、ガード自体がシリンダーヘッドを傷つけてしまった…
ベトナムキャリア。通称ベトキャリ。カブシリーズの定番アイテムですね。 レッグシールドのセンター(股下)に取り付け、ちょっとした荷物を乗せたり挟んだりすることができます。 純正では無く、社外品としての発祥でカブ乗りの多く…
収納力ほぼゼロのリトルカブですが、カッパとタオルくらいは常に入れておきたい!ということで、「HenlyBigins 防水サドルバッグ MIL 8L」を装着することにしました。 リトルカブに限らず、カブオーナーはホムセン…
これはまさに、「転ばぬ先の杖」だ。 こちらもアールズギア製。 「ローダウン」の名の通り、水冷Rシリーズで車高が約10mm下がる(水冷R1200RTは約15mm)。 もちろん背の低い私にとって、足つき性向上のためにつけたの…
バイクを少々カスタマイズしているので、気に入っているところを紹介したいと思う。第一回目は定番のカスタム、マフラーから。 ワイバンリアルスペックフルエキゾーストマフラー このマフラーは非常に美しい。見た目に惚れ込んで新車時…